月日の流れは早く震災から2年4か月の時間が経ちました。
3回目のお盆ですが、家族を亡くされた方はお盆や正月を迎える度毎に、辛く寂しい気持ちなのでは無いでしょうか?
仮設住宅に入居された方々が、地域ごとに入れずバラバラになってしまった人達も沢山いらっしゃると聞きます。
一度に家族や友達も失くし、皆で毎日食卓を囲んだ思い出が詰った家も全て流されてしまった人の悲しみなど生涯忘れる事など出来ないと思います。
愛する人を亡くした人の心を慰める事など誰も出来ないと思う。
しかし、愛する人との思い出に生きていける日が訪れます様にと、毎日のお参りの中でお祈りしています。
成田山「新勝寺」では、亡くならた方のご供養が毎日行われています。
人生の中で「愛する人」に出会えた人は幸せだと思います。
「追憶」の中にも人生を見出すことが出来るからです。
人生って無常ですから、一日一日を大切に生きて行きたいです。
毎日毎日猛暑が続いていますが、熱中症に掛からない様に気を付けて下さいね。
ブログを毎日見て頂いてありがとうございます。
「ナセル」でした