春季のお彼岸を迎ていますが、今年は北日本にお住まいの方は、大雪に見舞われ、お墓参りも出来ない感じになりましたよね。
こうして、お彼岸でお墓にお参りされたりして、ご先祖様を偲ぶだけでも、ご先祖様はお喜びだと思います。
お墓参りなどで、親睦をはかる事も出来ますので、ご先祖様は私達が手を携えて生きて欲しいと、きっと願っていらっしゃるんだと思いますね。
私は、お彼岸の時は「お施餓鬼」をして、春季のお彼岸のお経をお唱えするんですが、上手くお唱え出来る様になるとお彼岸も終わりになるんです。
一年に一度(春)お彼岸の時にだけ、お唱えしていますから、中々上手くなりませんが、一週間集中してお唱えする処に意義があり、有り難いのだと思っています。